記事一覧

フェッ、フェッ、ハックション!

2009.02.22

ファイル 95-1.jpgファイル 95-2.jpg

ども、お久しぶりですyodachinです。
先々1週間は、旧正月後の追い込みや現地承認などで
中国のオフィスと工場に入っていました。

戻ってきた瞬間に花粉症です。
出国するときにはぜんぜん平気だったのになあ。

さて、ご存知の方も多いとは思うのですが中国や韓国には、
旧暦の正月を祝う習慣が今でも残っていて、だいたい1月20日
前後~2月にかけて1~2週間ぐらいお休みになってしまいます。

ですから、この近辺に生産しなければいけないものや
休み明けすぐに出荷しなければいけないものなど
毎年かなり注意が必要になってきます。

僕は2月の2週目から現地に入っていたのですが
工場はまさに年明けの生産が立ち上がり始めたところという
感じでした。

旧正月明けには、工員さん達が集まらないなどと言われますが
今回まわった工場ではそれほど不安もなく、アップしている
サンプルも、ほぼこちらの指示通りのものが上がっていて
少し安心しました。

お待たせしています「ヒストリカ3」ですが、現地では旧正月前の
チェックがほぼ反映されたトライ品が上がっていて、それを
再度チェック。いくつかある不安点・改善点を指摘して
今週ほぼ最終に近いものがあがってくる予定です。

ここにきて一部工場からの提案で仕様を変更するものも
あったりしますが……。
詳しくは次の回で、サンプルをご紹介しながら説明します!

そんじゃまた!

  • 個別URL
  • [yodachin]
  • trackback(0)

トラックバック一覧

  • この記事にトラックバックを送信する