記事一覧

悩む所といいますと

2009.02.17

どーもです!「バレンタイン‥‥‥はぁ?なにそれ」
なスタッフYです。まぁ三倍返し考えなくて済んだのは
幸いと言う事で納得しておきます。

それはさておき、今回は風邪でノックダウン中のさけ子
さん(お大事に~)に代わりまして、またまた代打で登場です。
代打といえば、フィギュア作りの四方山話。
今回は服装について決め方と言うか、考え方をば少々。
**********************注意!**************************
ここから先の事は、あくまで個人的な考え方です。
他の企画マンや会社全体とはまた別の次元のことですので
ご留意くださいませ。
******************************************************

今回何でこんな話を書いてみようかと思いましたかと
言いますと、何と言う事は無く、たまたま新しいSRの
タイトルを考えている際に「さて、では服装はどうしよ
うか‥‥‥」といつも通り悩んでいたからです(笑)。

1体物の大きなフィギュアの場合は、ともかく単体での
見栄えを優先することは多々ありまして、ともすると
アニメなどで設定されている基本服装よりも、全放送中
一回しか出てこないようなマイナーな、でも見栄えのする
服装ばかり立体化される、何て言う状況になったりします。
当然商品は売れてくれないと仕方が無いので判らないでも
ないのですが、個人的にはちょっと寂しいなぁと思って
しまったりもする訳です。逆にSRの様な1タイトルで
複数キャラクター立体化が前提の商品である場合は、揃えて
飾る楽しみ、と言うものも考慮して考えるわけです。
その点今回商品化していますSRのしゅごキャラ!2は
SRDXの方でも商品化が進んでいます。当然服装も色々
なパターンが複合して立体化出来ており、飾り甲斐のある
ラインナップになっているのではないかな?なんて考えて
いたりもする訳です。でも数多く出ているタイトルの中で
ここまで恵まれているのもやはり少ないわけで、その時々
で、毎回毎回「さて!」と頭を捻る事になっております‥‥‥。

次回以降は、無事中国から帰ってきておりますyodachinの
報告やら、私の方でも、そろそろSR咲の彩色やら、夏に
向けて「アッ」と驚く為五郎(古い)なSRタイトルの
ご報告がそろそろ出来るかな?なんて考えております。

今回の写真は本文内容に絡めて、SRDXしゅごキャラ!
あむの学生服姿&アミュレットクローバーです。真正面だけ
ではなく、わざと少し振った方からの画像も。たまには
こんな方向で付いている全身の表情、と言うのもオツですよね~。

ではまた~。

旧正月も終わりまして‥‥‥‥

2009.02.10

どーもです!鉄道むすめがモニターにぶら下がっている
スタッフYです!ヨコハマ鉄道模型フェスタのトミーテック
ブースでサンプルをご覧いただけました方、ありがとうござ
います!抜き打ちで展示したのでどれくらいご覧頂けたので
しょうか‥‥‥。もうすぐ発売ですので、乞うご期待!

と言うところで、本日はお詫びをしないといけません。
2月に発売予定になっておりました
SR ファンタシースターゼロ
なのですが、諸般の事情により発売延期となりました。
誠に申し訳ございません!

現在、yodachinが旧正月明けて早々の中国工場へ飛んで
SRシューティングゲームヒストリカ3&SR戦場の
ヴァルキュリア2等々と共に、少しでもクオリティを
上げるべく奮闘しております!
みんなのパワーを少しずつyodachinに分けてくれ!!

何卒ご容赦頂けますよう、宜しくお願い致します。

もにょもにょと

2009.02.03

どーもです!健康診断へ行ってきましたスタッフYです。
酒も呑まなきゃタバコも吸わない健康体の私ですが、隠れ
肥満が悩みの種だったり。どっかの誰かにコンビニ神拳を
喰らわないように気をつけないといけませんな‥‥‥。

今回は、SRDXDセキレイ結のDECO画像を何点か。
今回(と言うか、受注書)で使った画像は、彩色見本品
なので、ジョイント部分はテストショットのサンプルを
使っています為、足首の色が白いままです‥‥‥製品版
ではきちんとブーツの色に合わせますので、ご安心を。
手の替えパーツも多めにセットしてありますので、可動
と組み合わせれば色々なポーズを楽しむことが出来ますよ!

とまぁ、毎度ご案内差し上げているのですが。
可動フィギュアをご紹介する際に、いつも気になると言うか
「もうちょっと、どうにかしたいな~」と思うのが、原型の
段階ですと金型用を前提にして製作している為、それを利用
して作った彩色サンプル品の可動域が、本番のPVC成型品
と違ってくることがある、と言う点です。
「本当だったら、ここもっとこう動いて、こんなポーズ
とらせられるのに~」と思いつつも、キャストに色塗った
状態ですと硬さが邪魔して、そこまで動かせなかったり‥‥
出来れば生産試作品など出来た所でお見せ出来ればベストなの
ですが、時間的な問題で色々と難しい所です。今後解決して
いかないといけない課題だと考えています。

さて、次の私の当番は今月末の予定ですが‥‥‥そこまで
にはSRの某の彩色とか、アレとか、それとか、これとか
色々出来てきているはずなので、バシッとご案内したいと
思います。

ではまた~。

弊社の食べ物事情‥‥‥

2009.01.23

どーもです!旧正月直前でずーっとバタバタ
していたスタッフYです。

さて、今回はちょっと志向を変えて、弊社の
社内の食べ物事情でも。

食べ物と言いましても、当然お菓子が中心に
なります。煎餅系からチョコ系、ありとあらゆる
お菓子が、お菓子ケースの中に詰っております。
お金を払って取り出して食べるのですが‥‥‥
まー消費が早いこと(笑)。特に時間が深くなっ
てきますと、おなかも口も寂しくなってきまして。
頭も上手く回らずで、ついつい甘い物や炭水化物
に手が伸びると言う感じでして。程ほどにして
おかないと体に悪いんですがねぇ。

といいつつも、カップラーメンをすすっている
現状です。来週健康診断なんです‥‥‥。

てな事で、また次回!

謹賀新年!

2009.01.07

あけまして、どーもです!コミケ三日目終了後に
疲れすぎて熱出して倒れて正月を丸々潰したスタッフY
です。あ、某Fのプラモを組んでいたのは秘密です。

さてはて、新年を迎えまして。心機一転‥‥‥
と思っていましたら、社名まで変わっていました!
(あー、だいぶ白々しいですね‥‥‥)。
新社名は「タカラトミーアーツ」です!
今後商品では徐々に「タカラトミーアーツ」の
商品名が出て来ることになると思います。
今後とも宜しくお願い致します。

とは言いましても、このBlogのタイトルは
今まで通り、Yujin-figureブログのままですよ!
特設サイトのアドレスも、今までどおり
http://Yujin-figure.comのまま!
皆様、今年も何卒ご贔屓の程を‥‥‥。

と言う事で、今回の画像は新社名のロゴマーク
でございます。

ではまた次回~。

すいません、訂正です

2008.12.27

どーもです!まだまだ準備を続けていますスタッフYです。

えー、昨日の記事に付いて、一つだけ訂正です。

先行販売品
こちょっとコレクション 涼宮ハルヒの憂鬱

ですが、1日目から販売できることになりました!
ご希望の方は、一日目にブースにお越しいただければ
お買い上げ頂けます!

何卒宜しくお願い致します。

コミケ先行販売品情報発表!!

2008.12.25

どーもです!携帯電話を新しくしたスタッフYです。
同じようなメールでも、送信速度が段違いに速くなっていたり
ワンセグ放送が見れたりと、隔世の感アリですわ‥‥‥。

さぁて、昨日お約束しておりました、コミケでの新商品
先行販売情報。ようやく目処が立ちましたので、発表
いたします!

1月発売予定 SRマリア様がみてる 1回400円
1月発売予定 こちょっとコレクション 涼宮ハルヒの憂鬱 1個350円

以上二タイトル、何とか間に合いそうです‥‥‥‥
いや、本当に冷や汗物の日程でした。

いずれも出来るだけの分を早めに確保しただけなので
数に限りがございます。品切れの際にはご容赦ください。

また、先行販売品は両方共2日目(29日)よりの販売と
なります。1日目(28日)はイベント限定品のみの販売
となります。ご注意ください。

と言う事で、再び伝票の山へと戦いを挑みます‥‥‥。
もしかしたら、今日はもう一回更新する、かも?
とりあえず、私はまた明日~(?)

日々此進展

2008.12.24

どーもです!伝票の山に四苦八苦しているスタッフYです。
年内に終わらせなければ‥‥‥‥。

さてはて、連日連夜の更新と言うのも、これはこれで
面白いことが出来まして。毎日毎日これだけ別のアイテム
のご報告が出来ているのも、ひとえに毎日各担当者が
これだけ多くのアイテムを一気に進めている、と言う
事でございます‥‥‥。そんな中、今日の私の画像は
1月に予定しています「こちょっとコレクション
涼宮ハルヒの憂鬱」で使うインナーパッケージの刷り
見本が、工場から届いたので、そのチェックをする際
に撮った写真、と言う訳です。中身は絶賛生産中!なの
ですが‥‥‥ふふふふふ。

※下のダンボールは、グループ会社のすばる堂さんが
昔出していた缶ジュース(お茶)です。

では、また明日の更新、楽しみにお待ちくださいね~。

ご来場多謝!&冬コミも4649!

2008.12.22

どーもです!今年も残す所あと一週間ちょっと!とはとても思えないほどいつもどおりのスタッフYです。

さてさて、皆様昨日はホビコンYUJINブースへご来場頂きましてありがとうございました!おかげさまでSRGKシューティングゲームヒストリカウルフファング大蛇も、開始30分で見事完売いたしました。完売後も、まだまだ沢山のお客様がお求めに見えられていまして、申し訳ございませんでした。本当に緊急参加だったので、あまり展示物などご準備できなかったのが心残りではありますが、来週のコミケの限定品告知も行わせていただきました。ご来場の参加者の皆様方から色々なご質問やご意見・ご要望を生の声で頂きまして、また気持ちを新たに次のイベントへの準備へ取り掛かっております。

そう、次のイベントなんです!コミケでも若干数ではありますが、SRGKシューティングゲームヒストリカウルフファング大蛇を発売いたします!展示用の大パネルでは記載が間に合わなかったのですが、必ず置いてありますので、今回買い逃して残念な思いをしてしまった方は、是非お立ち寄りください!数量は今回と同じくらいしかご準備できていませんので、もしも完売の際には何卒ご容赦ください‥‥‥‥。

そして、某商品の先行販売も出来る、かも‥‥‥確定情報が出ましたら、またすぐにBlogでご案内いたしますので、皆様要check!ですぞ。

ではでは、また明日~(?)

コミケ情報、続報

2008.12.17

どーもです!もう今週はネタが出来たら
即放出!と言うことで、某お昼の番組の
日曜版なみに臨時増刊号のスタッフYです。

さてさてさて、いよいよ幾千万の波頭を越えて
遥か中国の工場よりコミケ商品の生産サンプル
が到着いたしました!今回は届いたばかりの
商品を撮影しましたので、どうぞご確認の程を~!

引き続き、準備が整い次第どんどん臨時更新
していきますので、お楽しみに!

(C)TYPE-MOON
(C)Visual Art's/Key
(C)Crypton Future Media,Inc. ALL RIGHTS RESERVED

ページ移動