記事一覧

悩む所といいますと

2009.02.17

どーもです!「バレンタイン‥‥‥はぁ?なにそれ」
なスタッフYです。まぁ三倍返し考えなくて済んだのは
幸いと言う事で納得しておきます。

それはさておき、今回は風邪でノックダウン中のさけ子
さん(お大事に~)に代わりまして、またまた代打で登場です。
代打といえば、フィギュア作りの四方山話。
今回は服装について決め方と言うか、考え方をば少々。
**********************注意!**************************
ここから先の事は、あくまで個人的な考え方です。
他の企画マンや会社全体とはまた別の次元のことですので
ご留意くださいませ。
******************************************************

今回何でこんな話を書いてみようかと思いましたかと
言いますと、何と言う事は無く、たまたま新しいSRの
タイトルを考えている際に「さて、では服装はどうしよ
うか‥‥‥」といつも通り悩んでいたからです(笑)。

1体物の大きなフィギュアの場合は、ともかく単体での
見栄えを優先することは多々ありまして、ともすると
アニメなどで設定されている基本服装よりも、全放送中
一回しか出てこないようなマイナーな、でも見栄えのする
服装ばかり立体化される、何て言う状況になったりします。
当然商品は売れてくれないと仕方が無いので判らないでも
ないのですが、個人的にはちょっと寂しいなぁと思って
しまったりもする訳です。逆にSRの様な1タイトルで
複数キャラクター立体化が前提の商品である場合は、揃えて
飾る楽しみ、と言うものも考慮して考えるわけです。
その点今回商品化していますSRのしゅごキャラ!2は
SRDXの方でも商品化が進んでいます。当然服装も色々
なパターンが複合して立体化出来ており、飾り甲斐のある
ラインナップになっているのではないかな?なんて考えて
いたりもする訳です。でも数多く出ているタイトルの中で
ここまで恵まれているのもやはり少ないわけで、その時々
で、毎回毎回「さて!」と頭を捻る事になっております‥‥‥。

次回以降は、無事中国から帰ってきておりますyodachinの
報告やら、私の方でも、そろそろSR咲の彩色やら、夏に
向けて「アッ」と驚く為五郎(古い)なSRタイトルの
ご報告がそろそろ出来るかな?なんて考えております。

今回の写真は本文内容に絡めて、SRDXしゅごキャラ!
あむの学生服姿&アミュレットクローバーです。真正面だけ
ではなく、わざと少し振った方からの画像も。たまには
こんな方向で付いている全身の表情、と言うのもオツですよね~。

ではまた~。

旧正月も終わりまして‥‥‥‥

2009.02.10

どーもです!鉄道むすめがモニターにぶら下がっている
スタッフYです!ヨコハマ鉄道模型フェスタのトミーテック
ブースでサンプルをご覧いただけました方、ありがとうござ
います!抜き打ちで展示したのでどれくらいご覧頂けたので
しょうか‥‥‥。もうすぐ発売ですので、乞うご期待!

と言うところで、本日はお詫びをしないといけません。
2月に発売予定になっておりました
SR ファンタシースターゼロ
なのですが、諸般の事情により発売延期となりました。
誠に申し訳ございません!

現在、yodachinが旧正月明けて早々の中国工場へ飛んで
SRシューティングゲームヒストリカ3&SR戦場の
ヴァルキュリア2等々と共に、少しでもクオリティを
上げるべく奮闘しております!
みんなのパワーを少しずつyodachinに分けてくれ!!

何卒ご容赦頂けますよう、宜しくお願い致します。

こちょっとコレクションとは、何ぞや!!

2009.02.06

はじめまして。
「スタッフY」と「こちょっと侍」の上司ことK課長です。
今回は多忙な両名の代打で登板します。

さて、今フィギュアにとっての問題とは何か!!
物価の上昇、同タイトルでの似たような商品
の同時発売etcetc‥‥‥‥頭が痛い問題ばかりです。
しかし!しかしですヨ。実は多くのコレクターが必ず
いつかは遭遇する悩みがあります。
「あの頃は、あんなに欲しかったのに‥‥‥‥どこかに
パーツがあったはず‥‥‥いつか組み立てよう」等々
ある中で、スペースが無ぁ~い事ですよ!!

勢いで買ったは良いけれど捨てられず‥‥‥初めは
綺麗にしていても、いずれはダンボールのまま。
人によってはスーパーのビニール袋へギュウギュウ詰め。
もう自分の部屋が大ピンチ!ここで地震が起きたら
お手上げ(T-T)

そんな多くの同士の為に考えられたのが、現在好評発売中
のブランド「こちょっとコレクション」シリーズだ!
ここ数年では、すっかり諦めていた「コンプリート」。
このサイズなら、無理なく全種収集が可能!!
そう、フィギュアが邪魔になった。でも集めたい!
そんな思いから誕生したのが、この「こちょコレ」!
ちょこっとよりも、更に小さい!まさにもうスペースが
足りない人のための、ひとつの答え。

これならば1000個集めても、スーパーのポリ袋1つでOK!
どこに付けても邪魔にならず、カバーを外せば更に
コンパクトに!!じゃらじゃらイッパイ付けて持ち歩い
てもOK!

豆粒サイズでも、いっぱいの知恵と技術の詰め込まれた
こちょっとコレクション!ぜひ宜しくお願いいたします。

もにょもにょと

2009.02.03

どーもです!健康診断へ行ってきましたスタッフYです。
酒も呑まなきゃタバコも吸わない健康体の私ですが、隠れ
肥満が悩みの種だったり。どっかの誰かにコンビニ神拳を
喰らわないように気をつけないといけませんな‥‥‥。

今回は、SRDXDセキレイ結のDECO画像を何点か。
今回(と言うか、受注書)で使った画像は、彩色見本品
なので、ジョイント部分はテストショットのサンプルを
使っています為、足首の色が白いままです‥‥‥製品版
ではきちんとブーツの色に合わせますので、ご安心を。
手の替えパーツも多めにセットしてありますので、可動
と組み合わせれば色々なポーズを楽しむことが出来ますよ!

とまぁ、毎度ご案内差し上げているのですが。
可動フィギュアをご紹介する際に、いつも気になると言うか
「もうちょっと、どうにかしたいな~」と思うのが、原型の
段階ですと金型用を前提にして製作している為、それを利用
して作った彩色サンプル品の可動域が、本番のPVC成型品
と違ってくることがある、と言う点です。
「本当だったら、ここもっとこう動いて、こんなポーズ
とらせられるのに~」と思いつつも、キャストに色塗った
状態ですと硬さが邪魔して、そこまで動かせなかったり‥‥
出来れば生産試作品など出来た所でお見せ出来ればベストなの
ですが、時間的な問題で色々と難しい所です。今後解決して
いかないといけない課題だと考えています。

さて、次の私の当番は今月末の予定ですが‥‥‥そこまで
にはSRの某の彩色とか、アレとか、それとか、これとか
色々出来てきているはずなので、バシッとご案内したいと
思います。

ではまた~。

卒業のお知らせ

2009.01.28

どーも、皆さんお久しぶりです。
つくしんぼう閣下です。

あのう。
すんごい突然のカミングアウトですが、
今回でYujinFigreBlogを卒業することになりました・・・!!


さ、さびっしい・・・!!


あ、別に不祥事おこしたからってんじゃないんですよ!?
社内の部署変えにより、自分がスタッフYさん達とは別のトコに
行っちゃったからなんです。;

思いかえせば、数々の苦境も
このブログメンバーがいてくれたおかげで
楽しく(笑)乗り越えることが出来てきたように思います。

イベントなんかは、もうその代表格。
さけ子さんとの前日遅くまでのポスター作り、楽しかったなぁ~。
そして、レジ係などの店頭業務で、プレッシャーにすこしは強くなれた
自分がおります。

特にスタッフYさん、
私をこのブログメンバーに入れてくれて、ほんとーにありがとうございました!!
担当している商品があまりブログ上で紹介できる系統じゃなく;、役立たずだったかもしれませんが。。。
とにかく、『楽しいお仕事』をいっぱい経験させていただきました。

そんで、欲を言えば今後とも、
どっかで人手のたりなそーな場合は、イの一番に
お声がけ頂けることを期待してます。(笑)

最後になりましたが、ブログを読んでくださってる来訪者の皆さま。

皆さまのお力添えなくしては、この会社や商品は立ち行けません・・・!
とくにフィギュアチームは、
実際に商品を買ってくださる今PCの前にいる貴方の声!に
一喜一憂しながら、働いております。
本当です*!

なので、社名は変わっても皆さんとの距離が遠くならないよう
努めていきますので、今後とも何卒ヨロシクお願い致します。

それでは、またどこかで・・・!

ひょっこりと・・・★☆★

弊社の食べ物事情‥‥‥

2009.01.23

どーもです!旧正月直前でずーっとバタバタ
していたスタッフYです。

さて、今回はちょっと志向を変えて、弊社の
社内の食べ物事情でも。

食べ物と言いましても、当然お菓子が中心に
なります。煎餅系からチョコ系、ありとあらゆる
お菓子が、お菓子ケースの中に詰っております。
お金を払って取り出して食べるのですが‥‥‥
まー消費が早いこと(笑)。特に時間が深くなっ
てきますと、おなかも口も寂しくなってきまして。
頭も上手く回らずで、ついつい甘い物や炭水化物
に手が伸びると言う感じでして。程ほどにして
おかないと体に悪いんですがねぇ。

といいつつも、カップラーメンをすすっている
現状です。来週健康診断なんです‥‥‥。

てな事で、また次回!

おーほっほっほ!新商品情報ですわよ!

2009.01.16

あけましておめでとうございます!
さけ子です。

正月に飲酒が過ぎて、胃が大変なことになっています。
健康になりたい・・・!

さてさて、新年一発目の新商品情報!
『でふぉめ ひぐらしのなく頃に
~ひぐらしデイブレイクPortable~』です!(長・・・)

ゲーム同梱版で圭一を手に入れた人、
でかしたぞぉ~!
今回はKこと前原圭一さんはラインナップしておりません。

な、なんと『羽入』が参戦!
あぅあぅあぅ~かわいい~☆

見どころがありすぎて、担当のくせに
ハァハァしてしまいます。

倒れる前に彩色原型をご紹介いたしますので
ご堪能ください!

超、超、超オススメな商品ですので、
お買い逃しないようご注意くださいませ。

発売はこちら★

『でふぉめ ひぐらしのなく頃に
~ひぐらしデイブレイクPortable~』
2009年5月発売予定
1回300円 全5種+各レアバージョン

・・・買ってくれなきゃ、イヤだよ?

(C)竜騎士07・07th Expansion/黄昏フロンティア/Alchemist

遅ればせながら、明けましておめでとうございます!

2009.01.09

フィギュアブログをご覧の皆様。
あけましておめでとうございます、Yodachinです!

早いもので、あっという間に9日になってしまいました。
時間が経つのは早いですね。

さて年明けの当番一発目は、2月発売予定の『SRファンタシースターZERO』
の工場サンプル画像をお送りします。

これまで公開されていなかったのですが、しっかりと
各キャラクターの「マグ」も再現しました。
過去にも『ファンタシースターオンライン』『ファンタシースター2』
のキャラクターも商品化したことがありますので
写真のように並べてみると感慨深いものがあります。

まだ調整中なので、さらなるクオリティアップを目指して
頑張りたいと思います。

ちなみに2009年の春は担当SRアイテムが続きますので
チェック&調整が続いています。
次の当番の辺りには3月のSRアイテムの工場サンプルをご紹介
できる……かもしれません。ぜひお楽しみに!

そろそろ春以降のアイテムの仕込みにも入りました。
ご存知の通り、社名がタカラトミーアーツに変わりましたが
スタッフ一同より「アッと驚く」ような商品を生み出そうという
意気込みは変わりません!

本年もフィギュアブログをよろしくお願いします!

(C) SEGA

謹賀新年!

2009.01.07

あけまして、どーもです!コミケ三日目終了後に
疲れすぎて熱出して倒れて正月を丸々潰したスタッフY
です。あ、某Fのプラモを組んでいたのは秘密です。

さてはて、新年を迎えまして。心機一転‥‥‥
と思っていましたら、社名まで変わっていました!
(あー、だいぶ白々しいですね‥‥‥)。
新社名は「タカラトミーアーツ」です!
今後商品では徐々に「タカラトミーアーツ」の
商品名が出て来ることになると思います。
今後とも宜しくお願い致します。

とは言いましても、このBlogのタイトルは
今まで通り、Yujin-figureブログのままですよ!
特設サイトのアドレスも、今までどおり
http://Yujin-figure.comのまま!
皆様、今年も何卒ご贔屓の程を‥‥‥。

と言う事で、今回の画像は新社名のロゴマーク
でございます。

ではまた次回~。

コミケ終了!本年もユージンをご愛顧いただきありがとうございました!

2008.12.30

どもども、さけ子です。

コミケ3日目も、無事終了いたしました。

今年のコミケは気温的には
結構過ごしやすかったような気がしますがどーでしょうか?

私は外周で2時間半ほど棒立ちしていましたが
カイロひとつでなんとかやり過ごせました。
(あ、個人的に並びました・・・)

何はともあれ、ブースに足を運んでいただいた皆さま、
誠にありがとうございました。

いい商品を「お持ち帰り~☆」していただけましたか?

新商品等の展示品もたくさんのかたにチェックしていただき
嬉しい限りです。

本日でユージンの年内業務は終了です。
今年も一年、ユージンをご愛顧いただきありがとうございました。

おかげさまで、ユージンフィギュア部隊一同
無事に年を越せそうです。

来年もどんどん新しい情報なんかを、
ブログにアップしていく予定ですので
何卒宜しくお願い致します!

では、よいお年を!

ページ移動