記事一覧

フィギュア新シリーズ!

2008.06.15

どーも!
REBORN!20巻の表紙かっこいいですね~。
10代目びいきのさけ子です。

さて、今回はREBORN!商品を紹介します。
商品がありすぎて大変ですが、
ガチャは低価格なものばかりなので
チェックしてくださいね。

まず、7月にはフィギュア新シリーズとして
『でふぉめ』が始動します。
栄えある第1弾は『家庭教師ヒットマンREBORN!』です。
さすがですね~、パチパチパチ。

一足お先に工場サンプルを公開。
並盛軍団、群れすぎて委員長に睨まれております・・・。

10代目の右腕(?!)獄寺は、ツナには笑顔。
雲雀にはキレ顔など、表情を変えたりして遊べます。
かわいいです。いい出来です。
かーなーり、気合いれて作りました!
集めて遊んじゃってください。

大人ランボが映っている画像には
『THE 銃コレクション~憤怒の炎XANXUS編』を
1部並べてもらいました。
実際に撃って遊べるシリーズなので
フィギュアに比べるとシュールな大きさですが・・・。

10年バズーカ以外はキャラプレートがついてます。
このアイテムは絶賛発売中!

『でふぉめ』はもちろんパート2も予定中。
あんな人や、こんな人。
ラインナップを色々考えています!

ガチャに入っているアンケートも参考にしていますので
ご意見宜しくお願い致します。

では、最後にちゃんと商品紹介。
『でふぉめ 家庭教師ヒットマンREBORN! パート1』
7月下旬発売、1回300円です。

300円で納得のボリュームになっていますので
チェックしてみてくださいね~。

人体解剖図鑑3、発売します!

2008.05.27

どーも、さけ子です。
最近REBORN!ネタばかりだったので
趣向の違うフィギュアネタを。

さて、2005年のパート2発売より実に3年。
ついに『人体解剖図鑑3』の商品化が決定しました!

速報として、画像を3種アップします!

『人体筋肉模型 女子』
『舌・咽頭模型』
『男子生殖器模型』

『筋肉模型 女子』のお茶目なポーズが、ポイントです。
パート2の男子と並べるのもオツですよ。

次回はシークレット情報なぞをアップするかも?!
できれば、できればですよ。

それでは、また!!

REBORN!キャラソンコンサート

2008.05.13

ファイル 13-3.jpgファイル 13-4.jpg

どーも、さけ子です。
終わってしまいましたね・・・ゴールデンウィーク。
寂しいかぎりです。

さて私の連休レポですが、
5/4にREBORN!キャラソンコンサート
『ボンゴレ最強のカルネヴァーレ2008』に行ってまいりました。

いやー、すごいですね!REBORN人気。
朝早くから「中野サンプラザ」は人、人、人。
女子パワーに圧倒されました。

ユージンは会場でガチャの販売と、チラシ配布をしました。
ガチャはイベント限定品ではなかったのですが、おかげさまで大盛況!
ガチャを回してくれた皆さん、Grazie!

機会があれば「イベント限定」も作ってみたいですねー。

会場で配布したユージンのチラシにもありますが
5月はSRDX 雲雀恭弥と
ガチャのボンゴレリングコレクションが発売されます。

どちらも、ファンの皆さま要チェックです!
もちろん、今後の商品としてSRDX第2弾等も企画中です。
情報をお待ちくださいませ!

それでは、また次回。

ちっちゃ!

2008.04.22

ファイル 7-2.jpg

どーも、さけ子です。

もうすぐGWですね。
ここぞとばかりに休みたいもんです。

連休が終わってしばらくしたら、
ユージンの新カテゴリー「こちょっとコレクション」こと
『こちょコレ』がついに発売します!

画像は6月発売予定
『こちょコレ家庭教師ヒットマンREBORN!』のショットサンプル。
(彩色画像は新商品情報を見てね。)

『こちょコレ』は全高約2センチの極小フィギュアです。

かーなーり、ちっさいです。
いや、ほんと。

だってほら、一緒に並べてみた『マスコットキーチェーン4』の骸が
ガリバー級の存在感に!(しかも拘束ver.)

こんなちっちゃい『こちょコレ』ですが
今後もあっ!と驚くようなタイトルで続々発売予定!

こちょっと注目していてくださいね。

久々にコミック系タイムカプセル

2008.04.04

はじめまして。
商品企画を担当してます、さけ子です。。

アートガチャ『タイムカプセル』では久々となりますが、
コミックのキャラクターを商品化します!

世の中で話題の
『デトロイト・メタル・シティ』(白泉社 ヤングアニマル連載中)。
8月に映画化決定しました。
コミックス5巻も発売しましたね。

ガチャの企画段階では、
こんな大きなイベントが待ち構えているとは知らず

・・・ラッキー!

発売は4月下旬から!
タイムカプセルは、いつもすぐに売り切れてしまうので
買い逃さないように気をつけるがよい。

ちなみに前回私が担当したタイムカプセルは『漫☆画太郎』です。
パート2やりたい。。。です。

それでは、次回また!

ページ移動